news
エンディングポートレートについて

エンディングポートレート(生前遺影)。
AsterFotoのメインのお仕事です。
私の両親も高齢ですが、生前遺影と言われてもまだまだ元気なのでピンとこないようです。
いつか必要になると分かってはいても、そう思われる方も多いと思います。
私の祖母が亡くなった時遺影に使ったのは、チェアに座っている時に撮影したスナップでした。
亡くなる数年前に撮影したもので、もう私のことも分からない時がある時期でした。
祭壇に飾られた写真を見た時に思ったことは、元気な時にもっとちゃんとした写真を撮って
あげておきたかったなぁという思いでした。
その思いがAsterFotoの立ち上げの動機になっています。
個人的にですが、遺影というものも従来通りのものでなくていいと思っています。
従来の遺影とは実際にご不幸があった時、過去の写真を葬儀会社の方で遺影に加工されることが
多いと思います。ただどうしても小さなデータを大きくするので少しボケてしまったりする事もあります。
もっと自分らしい写真。
自分の好きな風景の中で、大事にしてきた場所で、愛用のものや趣味の道具、自分を形作ってきたもの。
いつかその写真を見た人が、「この場所好きだったね」「ずっとこの趣味を続けてたね」
そんな思い出を話せるような写真があれば、その人の色んなことを覚えていられると思います。
「遺影写真を撮ってみませんか?」
そう言われると、縁起でもないしまだまだ必要ないし、そんなふうに思われるでしょう。
最後の1枚ではなく、今の自分を写真に残してみませんか?
何度でも、撮りたい時に撮りたい場所で。撮りたいシチュエーションで。
遺影とは祭壇や仏壇にあるだけのものではないはずです。
故人を想わせる写真。その人を思い出させる写真。
それが遺影の役割だと思っています。
「リビングに飾りたくなるようなお気に入りの写真を撮ってみませんか?」
AsterFoto代表 大岡 敦
8月の撮影会のお知らせ

まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
夏バテなどお気をつけて下さいね。
8月の撮影会ですが
8/28(火)10:00〜16:00で開催いたします。
夏休み最後の思い出作りにお越しください!
ご予約・お問い合わせはメール、LINE等から
お気軽にご連絡下さいませ。
写真教室と撮影会のおしらせ

7月の撮影会のお知らせです。
なんと....
今回は、冒頭1時間を使って写真教室を開催いたします!
タイトルは「スマホで撮る子ども写真」!
最近はスマートフォンのカメラも高性能化し、普段持ち歩いていることもあり
デジカメではなく、スマホで写真を撮る機会が多いと思います。
そこで、今回少しの撮影のコツや構図のことなどをお伝えできればと思っております!
アプリで簡単にできるレタッチなども紹介いたしますのでお楽しみに!
教室の料金は無料ですが、ギャラリースペースの関係で予約制とさせて頂きます。
お問い合わせ、またはSNSのDMなどからご予約くださいませ。
開催日は7/29(日)!初の日曜日開催です!
写真教室が10:00~11:00。
その後16:00までが通常の撮影会となります。
ご家族そろって遊びに来てください!
宜しくお願い致します!
チラシ

JR六甲道駅前の勤労市民センターにエンディングポートレートの出張撮影についてのチラシを置いて頂いております。
お近くにいらした際は是非お手に取ってみて下さいませ!
今日は梅雨らしい雨ですね。
お出かけの際は足元などお気をつけください!
梅雨と撮影会

関西も昨日梅雨入りしましたね。
じめじめした暑さは苦手ですが、個人的に雨の匂いや雨音が好きなので雨の日でも少し嬉しくなります(笑)。
そんな季節ですが、6月12日の火曜日にギャラリー撮影会をまたまた開催いたします!
今回が4回目になります。
平日でお忙しいかと思いますが、お子様連れ様、ご夫婦様、赤ちゃんから年配の方までお待ちしておりますので、お気軽にお越しくださいませ!
お問い合わせ、LINEのDM等よりご予約承っております!